活動レポート
2025年03月12日
【活動報告】関宮「小さな拠点」整備事業進捗報告会が開催されました

2025年2月22日(土)に養父市関宮公民館ノビアホールにて関宮「小さな拠点」整備事業報告会が開催されました。

今季一番の大雪が降る中の開催にも関わらず、80名近い方が参加頂きました。「雪で迷ったけれど、小さな拠点がどう進んでいるか聞けるせっかくの機会だから来た」と住民の皆さまも、これからできる小さな拠点に向けての取り組みに関心を寄せられておられました。

本事業はTMS代表理事である千葉が統括アドバイザーとして関わっており、各会議体にTMSも関わっております。

報告会では統括アドバイザーとして千葉が司会進行を務めながら、「地域住民会議」「地域包括ケア会議」「交通配送会議」それぞれの代表者からこれまでの議論の流れや進めようとしていることを紹介頂きました。

今まで数年にわたりそれぞれの会議体で話し合われてきた事をお伝えする初めての機会でもあり、各会議体の想いがとても伝わる活動報告でした。

後半は、各会議体での話し合いを反映させた設計図や建設計画についての説明となりました。来年度よりⅠ期・Ⅱ期工事と進み、2027年4月に供用開始を目指し進んで参ります。

設計が行われる前から養父市とともに、様々な関係者・住民が一体となって会議体が進められてきた様子がわかる報告会となりました。このような取り組みは、関宮の皆さまが安心して地域で暮らし続けるために繋がり、「小さな拠点」が中山間地域での課題解決の方法として他の但馬地域や同様の課題を抱えている地域のモデルに繋がると信じTMSとしても今後も活動して参ります。

お足元の悪い中ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。