活動レポート
-
2025.02.18【活動報告】養父市議会議員向け活動紹介を行いました2025年2月3日(月)に養父市議会議員の皆さま向けにTMSの活動紹介を行いました。 昨年選挙が行われ、新しく議員になった皆さまには初めてTMSの活動をお伝えする機会となりました。養父市では関宮での小さな拠点事業に関する連携、明延での小林た…
-
2025.02.13【活動報告】第1回日高みらい会議運営委員会を行いました昨年7月に行われました「日高みらい会議シンポジウム」を経て、2025年1月29日(水)に、様々な視点から集まる第1回日高みらい会議運営委員会が開催されました。 約1年かけて少しずつみらい会議として進めていきたい方向を伝えていき、シンポジウム…
-
2024.11.21【活動報告】第11回やぶ医者大賞表彰式・地域医療シンポジウム2024年11月16日(土)に養父市立ビバホールにて第11回やぶ医者大賞表彰式と養父市地域医療シンポジウムが開催されました。第2部の地域医療シンポジウムではTMS代表理事の千葉もコーディネーターとして参加し、やぶ医者大賞を受賞された先生、養…
-
2024.04.01【活動報告】豊岡市商工会にて講演を行いました2024年3月26日(火)豊岡市商工会にて、TMS代表理事の千葉より講演を行いました。当日は約20名の方が講演を聞きに来て頂き、今後活動に協力したいというお声も頂く等貴重な機会となりました。 様々な機会で賛同を頂き、現在TMSの会員は医療・…
-
2024.03.23【活動報告】高知県仁淀川町、愛媛県伊予市へ視察にいきました3月16日(土)~17日(日)、以前養父市の交通実証実験に視察に来られ、意見交換をさせて頂いたNPO法人フレイルサポート仁淀川のシンポジウムへの参加、意見交換を行い、愛媛県伊予市にて自動運転バスの視察を行って参りました。 シンポジウムは「人…
-
2024.02.20【活動報告】企業会員様向け活動報告会を開催しました2024年2月2日(金)に、アーベルアンジェ豊岡にて企業会員様向け活動報告会を開催いたしました。 但馬全域より50社以上がお集まり頂き、活動報告をする事ができました。 今年度多くの事業の進展があった事もあり、ご支援頂いている企業会員様に活動…
-
2024.02.15【活動報告】養父市関宮小さな拠点-地域住民会議報告会1月26日(金)養父市役所にて、PwCコンサルティング合同会社より養父市関宮で進められている小さな拠点での地域住民会議報告会があり参加して参りました。 養父市関宮地域住民会議は2参加者を公募した結果、年齢・性別・居住区全ての項目にわたって多…
-
2023.11.15NPO法人フレイルサポート仁淀川との意見交換会を行いました11月6日(月)に、養父市関宮にて行われていた交通実証実験の視察に高知県仁淀川町よりNPO法人フレイルサポート仁淀川の皆様が養父市に来られ、お互いの活動紹介を含め意見交換をさせて頂きました。 NPO法人フレイルサポート仁淀川は、高知県の北西…
-
2023.11.02養父市関宮 予約制乗合交通の実証実験が始まりました!10月28日(土)、養父市関宮での文化祭に合わせて、最適な公共交通手段を探るために予約制乗合交通の実証実験が始まりました。 養父市関宮では、TMSが取り組んでいる「小さな拠点」の整備事業が進められております。小さな拠点内には交通ターミナル機…
-
2023.11.01【活動報告】川嶋建設労働安全衛生協力会 労働衛生大会特別講演10月13日(金)、コウノトリ但馬空港会議室にて、団体会員であります川嶋建設様の労働安全衛生協力会、労働大会が行われ、TMS代表理事の千葉より『健康で仕事を続けていくための医師からのアドバイス』と題し、特別講演が行われました。 日々の生活習…
-
2023.03.31【イベント】関宮小さな拠点整備ミニシンポジウムが開催されました2023年3月25日(土)養父市立関宮公民館 ノビアホールにて、「関宮小さな拠点整備ミニシンポジウム」が開催されました。 関宮小さな拠点においては、そのコンセプトである社会的包摂の観点から、子どもからお年寄り、子育て世代、障がいのある方など…
-
2022.11.14TUKTUK(電動小型モビリティ)試乗会2022年10月22日(土)養父市関宮でTUKTUK(電動小型モビリティ)の試乗会が行われました。 電動TUKTUKは大変コンパクトな車両であり、最高速度も40㎞/hと低速です。今回の試乗会では拠点周辺の狭い道路の走行や拠点内の乗合いの移動…